実績紹介
トピックス
議会報告
府民相談
議員一覧
広報誌
+友達に追加する!
中国方面公明党
『誰一人取り残さない社会へ』
未来を拓く
Twitter
Tweets by komei_koho
中国方面本部長あいさつ
2021年11月、桝屋敬悟前衆議院議員の後を受け、公明党中国方面本部の本部長の大任を拝しました。
中国地方は、都市部もあれば、農漁村もあり、山もあれば海も、離島もある、まさに日本の縮図ともいえる地域です。それだけに、日本がぶつかる課題に真っ先に直面し、それらを解決する先進地域となっていく使命を帯びているのが中国地方です。
私は国際ボランティア団体職員として、人道支援の最前線を歩き続けてきました。現在は、ロシアのウクライナ侵攻に伴う避難民への支援を党ウクライナ避難民支援対策本部の本部長として行っています。 人道危機の最前線に立ち、日本の政治に平和と人道の精神を打ち立てるために働いている一人として、中国地方は「平和と人道」の原点の地でもありたいと願っています。核の脅威という「最悪」を経験した中国地方だからこそできることがある。
ひとりじゃ出来ないことを、一人から始める。との政治信条を胸に、「平和をつくる。人間を守る。」そして、「若者の明日をつくる。子どもの未来を守る。」ために、誰一人取り残さない政治の実現へ、これからも全力で働いてまいります。
最新動画
水谷修が語る「谷あい正明と公明党」
小さなからだ、大きないのち。ーリトルベビーハンドブックー ~「大衆とともに」立党精神から60年~
未来へつなぐ、
確かな実績。
中国方面公明党
所属議員一覧
国土交通大臣/衆議院議員
1952年島根県邑南町(旧羽須美村)生まれ(69歳)
清水建設勤務を経て平成5年7月、旧広島1区より衆議院議員に初当選
(現10期)修道高校卒。東京工業大学大学院理工学研究科応用物理学
専攻修士課程修了 元環境大臣(第11代・12代)
斉藤 てつお オフィシャルサイトはこちら
党
役
職
副代表、
総合選挙対策本部長、憲法調査会顧問、
税制調査会顧問、広島県本部顧問
衆議院議員
1971年2月名古屋市生まれ(50歳)山口大学准教授、
立命館大学情報理工学部教授を経て令和3年11月衆議院議員に初当選(比例中国ブロック)東京工業大学卒、同大学院修士課程修了。
工学博士。世界最高峰のスイス連邦
工科大学ローザンヌ校、インペリアル・カレッジ・ロンドンに、
招聘教授、客員准教授として留学経験も。
平林 晃 オフィシャルtwitterはこちら
党
役
職
組織局次長、国際局次長、
遊説局次長、中国方面副幹事長、
広島県本部副代表
衆議院議員
1965年11月和歌山県有田市生まれ(56歳)※今月中
党岡山県本部事務長、広島県本部事務長を経て
令和3年11月衆議院議員に初当選(比例中国ブロック)
広島大学工学部卒 同大学院修士課程中退
創価大学法学部卒(通教)。長唄三味線師範(杵勝会)。
日下 正喜 オフィシャルtwitterはこちら
党
役
職
組織局次長、遊説局次長、
憲法調査会事務局次長、中国方面副幹事長、
広島県本部副代表
参議院議員
1973年埼玉県生まれ(48歳)
2000年、特定非営利活動法人アムダに入り、難民支援などに従事。
公設国際貢献大学校上席研究員。平成16年7月参議院議員に初当選(現4期)
京都大学農学部卒、同大学院修了。スウェーデン・ウプサラ大学留学。
元農林水産副大臣
谷あい 正明 オフィシャルサイトはこちら
党
役
職
幹事長代理、参議院幹事長、国際委員長、
中国方面本部長、四国方面副本部長、
岡山県本部代表
参議院議員
1954年愛媛県八幡浜市生まれ(66歳)
日本アイ・ビー・エムを経て、平成19年7月、比例区より参院議員に初当選(現3期)慶応義塾大学法学部政治学科卒。
厚生労働副大臣、ワクチン接種担当副大臣
山本 ひろし オフィシャルサイトはこちら
党
役
職
中国方面副本部長、
四国方面本部幹事長
鳥取県所属議員
一覧はこちら
島根県所属議員
一覧はこちら
岡山県所属議員
一覧はこちら
広島県所属議員
一覧はこちら
山口県所属議員
一覧はこちら